久世商店街の大通りで、だんじり同士がぶつかり合う「だんじり喧嘩」。
尖らせた先端をぶつけ合い、バランスを崩させながら押していきます。
左右にうねりつつ、時に観客の方にも押し出してきます。
だんじり喧嘩とは、江戸時代後期より引き継がれ守られてきた、旧出雲街道沿いの町々で繰り広げられる迫力満点の秋祭りです!
9台の飾りだんじりが夜には喧嘩だんじりとなり、若衆たちの「おいさぁ!」の掛け声とともに、高揚感に引き込まれるお祭りです!
9台の飾りだんじりが夜には喧嘩だんじりとなり、若衆たちの「おいさぁ!」の掛け声とともに、高揚感に引き込まれるお祭りです!

久世祭りとは、久世地域で毎年10月24日(宵祭り)25日(本祭り)26日(裏祭り)に行われているお祭りです。
25日は、旧出雲街道を練り歩く五つの神社の御神輿が先行し10台の舟形だんじりが付き添う「五社御祭礼」、26日は9台だんじりのみの「だんじり御祭礼」が執り行われます。
25、26日の夜は久世地区の市街地中心部に設けられる「喧嘩場」でだんじり後方同士を激しくぶつけ合う「だんじり喧嘩」を繰り広げる勇壮な祭りです。
26日の喧嘩後は、だんじりが一斉に鐘や太鼓を鳴らす中、餅まきが行われてフィナーレを迎えます。
屋台もありますので、夜ご飯は祭りムードの中で、というのもいいですね。
当コテージから、久世祭り会場までは車で1時間以内。
帰りは、湯原温泉でお風呂に入って帰るのもおすすめですよ。
【宵祭り】10月24日(金)
18:00~
久世駅帰省客出迎え(だんじり9社)
【本祭り】10月25日(土)
15:00~17:00
五社御祭礼(五社神社、だんじり9社)
17:30~18:00
五社祝詞(五社神社)於:旧遷喬尋常小学校
19:30~22:19
だんじり喧嘩(だんじり9社)於:喧嘩場
【裏祭り】10月26日(日)
13:30~16:00
だんじり御祭礼(だんじり9社)
15:00~
子供達による菓子撒き 於:喧嘩場
18:00~21:15
だんじり喧嘩(だんじり9社)於:喧嘩場
21:40~22:00
フィナーレ餅撒き(だんじり9社)於:喧嘩場
■開催期間 2025年10月25日(金)、26日(土)※24日は宵祭り
※毎年10月25日、26日
■開催場所 久世商店街周辺
当コテージから車で40分です
■TEL 0867-42-1033(真庭市産業政策課)
0867-45-7111(真庭観光局)