大山隠岐国立公園に位置する蒜山高原。
豊かな自然に囲まれた蒜山には、思わずカメラのシャッターを切りたくなる絶景スポットが数多くあります。
絶対に外せない名所から、知る人ぞ知る穴場スポットまでご紹介!
秋ならではの旅をお楽しみください。
※見頃が早い順にご紹介しています。
【そばの花畑】9月上旬~中旬
そばの生産が盛んな蒜山では、広大なそばの花畑があちこちで見られます。
この時期にしか見られない、白くて可憐な花です。
畑へは進入しないようご鑑賞ください。
撮影ポイント:茅部野展望休憩所(岡山県真庭市蒜山東茅部)
おすすめの時間帯:早朝、正午
【ススキの群生】9月~11月
鬼女台展望休憩所から少し歩くとススキの群生地があり、その先からは周辺の風景を一望することができます。
夕暮れ時には黄金に輝くススキの群生地を上から眺めることができます。
撮影ポイント:鬼女台展望休憩所(当コテージから車で15分)
おすすめの時間帯:夕暮れ時
【コスモス】10月中旬~下旬
ひるぜんジャージーランドのコスモス畑は圧巻のスケール!
広大な敷地が鮮やかなピンク色で埋め尽くされ、風に揺れる様子も美しいです。
運がよければ蒜山三座の紅葉と合わせてお楽しみいただけます。
撮影ポイント:ひるぜんジャージーランド(当コテージから車で10分)
おすすめの時間帯:正午、夕暮れ時
【雲海】10月~11月
雲海の発生は気候条件や日によって変わってきますが、蒜山の至る所で見られます。
特に寒暖の差が激しい10月~11月、風のない早朝は蒜山高原一体を包むほどの雲海が現れます。
きーんと冷たい空気と時間が止まったような静かさが、より一層神秘的に感じさせます。
自然のパワーを感じる特別な時間が過ごせますよ。
撮影ポイント:蒜山ハーブガーデンハービル、茅部神社周辺(当コテージから車で10分)
おすすめの時間帯:早朝(日の出~9時頃まで)
【蒜山三座&大山】10月下旬~11月中旬
紅葉シーズン、蒜山一帯が鮮やかな紅葉に染まります。
高原線を走る422号線は、美しい景色の中をドライブできます。
広く整備されたサイクリングロードを紅葉と観光を楽しみながら走るのもおすすめです。
蒜山から鳥取県大山へ続く、蒜山大山スカイラインも紅葉の名所となっています。
撮影ポイント:鬼女台展望休憩所(当コテージから車で15分)
おすすめの時間帯:日中、夕暮れ時
【福田神社の大銀杏】11月上旬~中旬
紅葉スポットとして有名な福田神社は毎年多くのカメラマンが訪れます。
境内の大銀杏は樹齢650年の巨木。眩しいほどの迫力ある紅葉は、神々しく、神秘的なパワーを感じます。
落ち葉で染まる黄色い絨毯も必見です。
撮影ポイント:福田神社(岡山県真庭市蒜山中福田281-9)
おすすめの時間帯:日中
【徳山神社のモミジ】11月上旬~中旬
蒜山の隠れた紅葉名所として人気の徳山神社!
境内にあるモミジとイチョウが見事に色付き、黄色と赤のコントラストを描きます。
期間中、夜のライトアップも行われています。
撮影ポイント:徳山神社(岡山県真庭市蒜山上徳山807)
おすすめの時間帯:日中、夜
蒜山から鳥取県大山に向かう蒜山大山スカイラインはドライブやツーリングコースとして有名。
迫力ある紅葉の海や黄金のブナの林、紅葉のトンネルなど美しい景色が楽しめます。
シーズン中の休日は渋滞が予想されますので、平日や早朝がおすすめですよ。
秋の大山ドライブの様子がこちら
冬には沢山の雪が降る蒜山。
1月~2月は美しい白銀の世界が楽しめます。
早朝、まだ誰も足を踏み入れていない真っ白な雪原は感動もの。
時には野ウサギのかわいい足跡に出会えることもありますよ。
撮影ポイント:ひるぜんジャージーランド付近(当コテージから車で10分)
おすすめの時間帯:早朝