今年はあちこちで花火大会が開催予定のようです。
蒜山と、蒜山から行ける夏祭りの情報です。
旅行先で訪れてみる夏祭り。お客様の地元の夏祭りとは、きっと違うはず!
盆踊りや、雰囲気、屋台の種類、その土地の人々、催し物…ビックリな発見もあるかもしれません。
日にちがぴったり合えば、ぜひ行ってみてください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により中止・変更になる場合があります。
お調べになった上、訪れてください。
★ 美甘夏まつり ★コテージから車で約40分。
150年の歴史を誇る天神祭にあわせて開催。旧宿場町が地元各種団体などで賑わう。20:30から1000発を超す花火が打ち上げられ、その音は、周囲の山々に反響して迫力があることで人気が高い。
開催日:7/23(土) 19:00~21:30
場 所:美甘中心部 真庭市美甘地内
問合わせ:真庭市夏まつり実行委員会(真庭市美甘振興局内) ℡0867-56-2611
関連HP:https://www.okayama-kanko.jp/event/12580
★落合納涼花火大会 ★コテージから車で約40分
市を流れる旭川を舞台に打上げられる花火大会は落合地区の夏の風物詩であり、今回で76回目という長い歴史を誇ります。当日、夜空に繰り広げられる約2,500発(予定)の打上げ花火と仕掛け花火は、県北最大級を誇る華麗な光のイリュージョンです。
開催日:7/30(土) 19:50~21:00
場 所:旧真庭市落合振興局前旭河川敷(真庭市落合垂水地内)
問合わせ:真庭商工会落合支所内 落合花火実行委員会 ℡0867-52-3360
関連HP:https://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0833e00691/
★第56回 はんざき祭り ★コテージから車で30分。
国の特別天然記念物に指定されているオオサンショウウオ(別名はんざき)にちなんだ祭りで、毎年8月8日に開催。華やかな道中囃子と大はんざきの山車が温泉街を練り歩き、ひかり輝くねぶたは大迫力!祭りのフィナーレは打ち上げ花火で最高潮に達します。
開催日:8/7(日)前夜祭 8/8(月)本祭り 17:30~22:00
場 所:湯原温泉街 真庭市湯原温泉地内
問合わせ:湯原観光情報センター ℡0867-62-2526
関連HP:https://hiruzen-peterpan.com/hanzaki-matsuri/
★中和ふるさと祭り ★コテージから車で35分。
蒜山中和地区の夏祭り。花火、カラオケ大会、盆踊り、各種出店でにぎわいます。約500発の花火の打ち上げも。
開催日:8/13(土) 18:30~ 花火は20:30~
場 所:中和小学校グラウンド 真庭市蒜山下和1965
問合わせ:真庭市蒜山振興局 ℡0867-66-2511
★大宮踊・ひるぜん花火大会 ★コテージから車で5分!
蒜山地方に古くから伝わる大宮踊は、国指定重要無形民俗文化財で県下三大踊りの一つ。15日に福田神社(別名大宮様)で行われるものが最大。
また、15日(予定)にはひるぜん花火大会が開催され、約1000発の花火も打ち上げられ、中でも尺玉花火は迫力満点です。
開催日:7/23(土)~8/17(水)
ひるぜん花火大会は8/15(月) 20:00~(予定)
場 所:福田神社ほか八束・川上地区の各地 真庭市蒜山中福田(福田神社)
問合わせ:真庭商工会蒜山支所 ℡0867-66-3390 蒜山観光協会 ℡0867-66-3220
関連HP:https://www.maniwa.or.jp/web/index.cgi?c=spot-2&pk=3219
(中止)★久世夏祭り2022リバーサイドフェスティバル ★コテージから車で40分。
毎年8月14日に開催される夏祭り。例年はこども広場、各種ステージ、夕方からは盆踊り、サマーイン富くじの抽選会が行われます。
約2000発の花火が打ち上げられる予定です。
開催日:8/14(日)16:00~22:00
場 所:久世河川公園 真庭市久世地内
問合わせ:真庭商工会 久世夏祭り実行委員会 ℡0867-42-4325
関連HP:https://www.okayama-kanko.jp/event/12624