卒園、卒業、入園、入学、周りに誰か一人はいないかな!?
嬉しいような悲しいような、寂しいようなワクワクするような、
みんなちょっと複雑な気持ちだけど…
コテージ貸し切って自分たちだけのプライベート空間でお祝いしましょう♬
新生活前の楽しい思い出を!
BBQもいいですが、一人一品、得意料理を披露して、手料理&ワイン&ジュースでディナーパーティ☆
これ、絶対楽しい!
仲良し家族や友達と、春休み素敵な思い出になりますように。
この時期、冬期休業していた、蒜山のお店が続々始動開始!
観光やごはんも楽しんで下さいね。
こんなお店があります☟
左: ニジマスの釣り堀【塩釜養魚センター】3月中旬再OPEN
日本名水100選に選ばれた塩釜冷泉の、きれいなお水で育ったニジマスの釣り堀体験ができます。
釣った魚は、その場で炭火焼きで食べることもできるし、
持ち帰ってコテージで夜ご飯にしてもいいですね。
毎週火・水定休日。(8月中、祝祭日の場合は営業)
お店情報はこちら
右:まきばのレストラン【WOOD PAO(ウッドパオ)】
ポストカードの蒜山!という景色を目の前に、ジンギスカンが楽しめるテラス席のあるレストラン。
ジェラートや珈琲もあり、カフェ使いとしてもおすすめ。
お店情報はこちら
左:古民家カフェ【KAYABE堂】
2022年は冬季も営業していました。
古民家を改装した、蒜山で話題のカフェです。
落ち着く空間。キッズスペースもあります。しゅわふわっのパンケーキが大人気♡
クロックムッシュや手作りのパンもオススメです。
お店情報はこちら
右:蒜山ハーブガーデン【HerBill(ハービル)】
4月より通常営業。
ハービルファンのみなさんは、毎年春の再開を楽しみにしているのではないでしょうか。
今年も、春・夏・秋を違った表情を見せてくれるハーブガーデンが楽しみですね!
春に年間フリーパス(500円!)をGETして、何度も訪れたい場所です♡
お店情報はこちら
左:【津黒いきものふれあいの里】3/16再OPEN!
旭川の源流、約16haの里山に広がる小さな自然公園。
自然観察会などフィールド内を生かしたイベントも充実するほか、
魚のつかみ取りなどの体験メニューも人気です。
右:道の駅 風の家【新鮮野菜市場】
蒜山の美味しい野菜はお土産にも!
まだこの時期は、画像のように野菜は豊富に並んではいませんが、
都会のスーパーでは高級品の山菜が安価で買えたり、珍しい山菜が手に入ったり。
加工品、お米、山菜、ミニトマトなど、この時期並んでいます。
5月頃から蒜山産の葉野菜が並び始めます。
お店情報はこちら
【ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ】3月8日再OPEN!
ランチ、カフェ、ディナーでのご利用ができます。ピザはテイクアウトも可能。
手の込んだおしゃれなメニューは目でも楽しい♡
お店情報はこちら
【Camaieu(カマイユ)】5月9日再OPEN!
蒜山の壮観な景色が180度見渡せる広々としたお庭と、
こだわりの自家製スイーツが楽しめるガーデンカフェ。
日替わりのスイーツたちはどれも自家製!
どれも思わず『可愛い!』と声が出てしまうようなスイーツたちが日替わりで並びます。
お店情報はこちら
各店舗の営業日時など事前にお客様ご自身でチェック下さい。
鳥のさえずりが響く、のどかな春休みの蒜山高原で、コテージ休暇♪
Welcome!